酔っ払い日記
仕事場に軟禁状態のあいだに総理大臣が変わっとりました…
ということで、徹夜明けで「ひやね」さんの一金会のほう、
覗いてきました。
ひやねさんには何度かうかがっているのですが、一金会の会合(?)、は初めて…
ここは居酒屋か!という状態でしたが、そこは流石に一金会?、貴重なこけしも拝見できました。
あ!こけし辞典のと同じこけしがある!
(左端、桜井昭二さんの戦前(戦中か?)のこけし、十代半ば頃?)
今晃さんの小松五平型、多分、五平さんから許可を貰った直後のものと思われるもの、
も拝見させていただきましたが、写真撮り忘れてました…
一金会の方々、有難うございました!
酔っ払い状態にてこけしも買わせていただきました…
(岸正規さんの正男(お父さん)型)
ひやねさんは古書店でもあるわけですが、蘆原英了さんの本が目に入ったので、そちらも…
一時期、所謂シャンソン、30年代前後のもの、をよく聞いてたんですが、ジャケット裏の解説文(レコード時代の頃です)はだいたいこの方が書いておりましたねえ…
干支(丁未)が一緒だったんだわ…
当時好きだったのはこの人(↓は戦後のものですが...)
鳴子の続きを書くべきだったのですが…また次回に…
※今日は茶房たんたんにてこけし即売会があるようです(AM11:00〜)...
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント