カテゴリー「猫」の3件の記事

2010/08/09

もう

残暑ってことになるのかしら
みなさまお見舞い申し上げます...

Img_0672

近所の駐車場で涼んでいる、ハナクソ柄のニャンコさん...
猫が暑いのはナントカの3日だけ、ってことわざがありましたが...

暑そうです…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/23

蛸?

R1001957

吸盤が金色...

R1001962

ちょっと犬みたいに見えますが『ネコ』です...
なにゆえ、『猫に蛸』なのか判りかねますが、
山形産です。

R1001956

凶悪そうな...
これも”赤もの”なのでしょうか

タコといえば、『タコ物語』という曲があるのですが、
この曲を聞くと、
レオポルド・ショヴォーの『年をとったワニの話』という絵本?
を思いだします。
残念ながら今手元に有りませんが...
福音館から文庫版でも出ています。他に山本夏彦訳のもあったはず...

51vmwp2jfzl_ss500_


そして、蛸といえば、この人...

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010/03/28

長谷川潾二郎

本屋によったら、長谷川潾二郎の画文集が出ておりました。

R1001553

私は、金井美恵子の『スクラップ・ギャラリー』に取り上げられていて知ったのですが…
猫の絵、にやはり惹かれます

R1001555

ご存知の方も多いでしょうが、彼の兄弟は、
長男:海太郎=谷譲次(岩波文庫で出てる「踊る地平線」等)、牧逸馬、林不忘(丹下左膳)
次男:潾二郎
三男:濬、満鉄映画部にいて甘粕の最後を看取ったらしい
四男:四郎「シベリア物語」
でございます。
丹下左膳、久しぶりに読み返しているのですが、やはり無茶苦茶おもしろいです。
大菩薩峠とどっちが先だったかしら…

R1001560

静物画は、ちょっとモランディみたい…

この本には表紙の猫の写真や、潾二郎が書いた猫の履歴書等も載っています。

で、なんと今年回顧展が開かれるとのこと!
平塚市美術館、下関、北海道、宮城と巡回するそうな…

おまけ
秋田の、お菓子のくらたの包装画。
林檎を持った女の子が可愛い…

R1001579

| | コメント (4) | トラックバック (0)