« 第35回秋田こけし展 | トップページ | お子様天国 »

2011/03/03

途中ですが今日は...

R1004083

えー、、ちんたらしてて、まだ犬っこ祭りの様子も紹介できてませんが...
 
とうとう、
 
こんなものまで...

お雛さまには手を出すまい、と思ってたんですけどねえ...

来ちゃいました...

R1004058
 
今年の今晃さんのお雛様です...

R1004059

さすがにCD直置きはまずいかと、毛氈敷きとまではいきませんが、以前に新宿、若松河田の備後屋さんで購入した端切を敷いてみました...
うーん、背景の貧相さが強調されてしまったような...
そういえば、備後屋さんはこけしも売ってますよー、、、土人形の雛もよいなあ...

実は、お雛様、あまり興味無かったんですよね、今まで…

なんだか重ったるい感じがあって…

まあ、こんな封建的な風習はイカーン、とまでは言いませんが…

でも、こんなのや土人形のお雛様は魅力的だわ…

石井桃子の『3月ひなのつき』読み直してみようかしら…

R1004057
 
森永の缶白酒でも置いてみるか...

|

« 第35回秋田こけし展 | トップページ | お子様天国 »

木地玩具」カテゴリの記事

コメント

な、なんなんですかっっ?!
干支ウサギに続くこの素敵な銘菓ひよこチックな
木地の感じはっっ!!
もう、たまらんぜよ・・・。
笏のゆるさ加減が絶妙ですね♪

投稿: 碧蝉 | 2011/03/03 14:12

先ほど気づいたんですが...
ただいま、今晃ファンクラブのトップページに、齋藤さんお孫さん初節句として作ってもらったという...『うさぎびな』の写真が...
こ、これは!!

投稿: hi | 2011/03/06 22:11

今見てきましたっっ!!
まさしく、この雛のアレンジバージョンですね・・・。
か、可愛すぎる。
サイドのウサギも又たまらん可食的愛らしさです。
今日木ぼこさんに寄って店主所有の雛実物を拝見し
身悶えておりました・・・。
コレ、相当良いですよね?(笑)

投稿: 碧蝉 | 2011/03/06 22:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 途中ですが今日は...:

« 第35回秋田こけし展 | トップページ | お子様天国 »